学科紹介
総合学科INTEGRATED
スポーツ科学系列

将来にわたってスボーツに取り組む人材の育成を。
スポーツを通して心身を鍛え、広く社会に貢献できる人材の育成を目指します。 専門知識や技能など実践的な学習はもちろんのこと、礼儀やスポ一ツマンシップもしっかりと身に付けます。
スポーツ科学系列のポイント
-
1年次夏
キャンプ実習
自然観察、登山、野外炊飯、キャンプファイヤーなどを通して友情を深めます。 -
2年次冬
スキー研修
午前・午後・ナイターと一日中滑ることで、スキー検定合格を目指します。 -
3年次秋
ダイビング実習
プールでスノーケリングの技術を身に付け、海での実践ダイビングに臨みます。 -
3年次冬
ゴルフ実習
校内や練習場で基礎を身に付けた後、ゴルフコースでの実践を行います。
-
-
主な講座
- 専攻体育
- サッカー
- バレーボール
- バスケットボール
- ニュースポーツ
- 校外実習
- 水泳
- スケート
- 乗馬
- クライミング
- スキューバダイビング
- 特別実習
- キャンプ
- スキー
- ゴルフ
- 体育理論
- 専攻体育
スポーツ科学系列のよくある質問
- 実習がたくさんあるので、お金がかかるのでは?
校外実習費は年間2万円前後です。
スポ一 ツ科学系列では、特別 実習などを行うにあたり「校外実習費」を徴収しています。
【校外実習費】 1年次 年間20,000円 2年次 年間15,500円 3年次 年間15,000円